- 第1章 現場マンとはなにか
- 1-1 現場マンの役割
- 1-2 現場マンの年代的特徴
- 1-3 現場マンの行動タイブ
- (1)現場見学をしている現場マン
- (2)数字だけを見て取極(発注)する現場マン
- (3)具体的指導ができない現場マン
- (4)管理者と思っていない現場マン
- (5)すぐ言い訳をする現場マン
- (6)一匹狼的な現場マン
- (7)部下のせいにする現場マン
- (8)後向き現場マン
- (9)KKDの強い現場マン
- (10)技術をわかりやすく説明できない現場マン
- (11)決断力が乏しい現場マン
- (12)冷静な対応ができない現場マン
- 1-4 求められる人間性と能力
- 1-5 行動タイブの分解
- 1-6 見方によって変わる魅力
|
- 第2章 工事運営のリーダーシップ
- 2-1 リーダーシップの人間的側面
- めんどうみ・思いやり
- 厳しさ・誠実さ
- 度胸・精神力
- 相手の立場・自分の立場
- 体力
- 責任感・信用
- 冷静さ
- 人脈とかけ引き
- 2-2 リーダーシップの能力的側面
- 2-3 リーダーシップの専門的側面
- 2-4 工事運営のリーダーシップ
- 2-5 現場マンのリーダーシップ
- 第3章 実践問題の研究
- 3-1実践問題〈1)緊急事態への村応
- 3-2実践問題(2)失敗への対処方法
- 3-3実践問題(3)協力会社への指導力
- 第4章 21世紀の現場マン像
- 4-1米国の現場
- 現場技術者の地位
- 外業と内業に分かれた現場体制
- 現場の完全週休2日制
- 4-2 21世紀への準備
- 4-3 これからの現場マン
|